会員登録はこちらから↓
趣味・サブカルチャー・実用
雑誌・ムック
ノンフィクション
美術・芸術
人文・思想・科学
文芸・エッセイ
本の本
歴史・文化・社会
京都のあれこれ
昭和レトロ
新着
@kisaragi_doさんのツイート
ホーム
>
歴史・文化・社会
>
社会
商品名:
再現・昭和30年代 団地2DKの暮らし
青木 俊也 著 /河出書房新社
次々と発売される電化製品を買い揃え、家財道具を増やし、洋風の生活を送ること―。それが家族共通の目標であり、喜びであった昭和30年代。
くらしを彩ったモノと2DK生活を再現する。
1章 団地・2DKの誕生
・2DK
・2DK生活の再現
・ちゃぶ台からダイニングテーブルへ
・昭和30年代
1.日本住宅公団による常盤平団地建設
2.2DKの誕生
3.団地の生活
2章 ある家族の団地生活
1.家族写真からみた日常生活
2.ダイニングキッチン
3.六畳と四畳半
4.変化する食生活
5.子共の世界 おもちゃ・おやつ
3章 昭和30年代の生活革新
4章 論考 2DK生活再現展示の思考
SOLD OUT
特定商取引法に基づく表記(返品など)
販売価格:
1,500円
在庫数:
0冊 売り切れ
古本通販の如月堂
トップページへ
買い物を続ける
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
ツイート
Copyright(c)2015 kisaragido All Right Reserved.